いやぁ、ブログ侮れず(笑)
先日の夜のコト。
イベント準備で毎晩の様に、夜中迄お店で作業しておりますが…
夜9時過ぎだったでしょうか。
突如ドアが開いて、遅くにスミマセーン、と。
出ていくと、20代後半のカップルがそこに…
彼氏がブログ偶然見て、気になったらしく、近くを通ったんで来てみたそうで。
確かに夜はお店で作業しております、と書きました(笑)
それを見て来られたとのコト。
彼女さんから、コレ、差し入れです!と(^◇^;)
確かに差し入れヨロシクとも書きましたよ(苦笑)
律儀な方でした。申し訳ない…
商品をしばらく2人で見てらっしゃいました(^。^)
結局、ブレスをお買い上げ頂きました(^_-)-☆
イベントにも来られるとのコト。
思わぬ来訪者でしたが、有難いことですね。
しかしながら、ブログ恐るべし…
イベント準備で毎晩の様に、夜中迄お店で作業しておりますが…
夜9時過ぎだったでしょうか。
突如ドアが開いて、遅くにスミマセーン、と。
出ていくと、20代後半のカップルがそこに…
彼氏がブログ偶然見て、気になったらしく、近くを通ったんで来てみたそうで。
確かに夜はお店で作業しております、と書きました(笑)
それを見て来られたとのコト。
彼女さんから、コレ、差し入れです!と(^◇^;)
確かに差し入れヨロシクとも書きましたよ(苦笑)
律儀な方でした。申し訳ない…
商品をしばらく2人で見てらっしゃいました(^。^)
結局、ブレスをお買い上げ頂きました(^_-)-☆
イベントにも来られるとのコト。
思わぬ来訪者でしたが、有難いことですね。
しかしながら、ブログ恐るべし…
スポンサーサイト
作りたい…でも、作れない_| ̄|○
早いもんで、あと一週間程で今年も終わる。
例年の事だが、本業の方は今月超・超繁忙期…
朝7時半~大体夜10時半から11時半頃迄は仕事。
当然の事ながら、革に触る時間ないです(泣)
何故か毎年10月~11月にダダッとオーダー入ってこの時期溜まります(苦笑)
来月の手づくりフェアに向けて商品も作らんといかんねぇ…
作りたい…でも、作れない…
毎日、このジレンマに悩まされる。
あと一週間とりあえず頑張ってそれからだな(笑)
あ、そうそう、新しい刻印2種類出来上がってきました‼
ゴツいです(笑)
重いです。
でも、打ちやすい♪( ´θ`)ノ
刻印の画像と、打った革の画像は、後日の報告にて。
例年の事だが、本業の方は今月超・超繁忙期…
朝7時半~大体夜10時半から11時半頃迄は仕事。
当然の事ながら、革に触る時間ないです(泣)
何故か毎年10月~11月にダダッとオーダー入ってこの時期溜まります(苦笑)
来月の手づくりフェアに向けて商品も作らんといかんねぇ…
作りたい…でも、作れない…
毎日、このジレンマに悩まされる。
あと一週間とりあえず頑張ってそれからだな(笑)
あ、そうそう、新しい刻印2種類出来上がってきました‼
ゴツいです(笑)
重いです。
でも、打ちやすい♪( ´θ`)ノ
刻印の画像と、打った革の画像は、後日の報告にて。
イベント情報
合志町で知人がイベント開催してます。
先日案内していたのですが、詳細をアップします。
Friend Flower さんのウッドデッキにて、Hand madeの小物・木工・洋服の販売をやっております。
合志町幾久富1866-525
連絡先:096-248-8787
freur
2010/9/6(mon)~2010/9/11(sat)
夕方4時位までは、僕の革小物も展示してありますので、お近くをお通りの際は覗いてみてはいかがでしょう?
バッグについては、日焼け等の心配がありましたので、展示しておりませんので、琴平のお店の方で。
台風の影響で、雨風の一日ですが、皆さまお気をつけて・・・
先日案内していたのですが、詳細をアップします。
Friend Flower さんのウッドデッキにて、Hand madeの小物・木工・洋服の販売をやっております。
合志町幾久富1866-525
連絡先:096-248-8787
freur
2010/9/6(mon)~2010/9/11(sat)
夕方4時位までは、僕の革小物も展示してありますので、お近くをお通りの際は覗いてみてはいかがでしょう?
バッグについては、日焼け等の心配がありましたので、展示しておりませんので、琴平のお店の方で。
台風の影響で、雨風の一日ですが、皆さまお気をつけて・・・
近況は・・・
イベント終了後・・・
空いた時間は、オーダー分や試作品を作っています。
今月・来月は、本業のほうでの労働時間管理により、何しろ休みが多い(笑)
今月16日~来月15日までにおいては、28日のうち15日が休みということになり・・・
さて・・・作るか・・・って感じ。
そろそろシーズンの終わりに近づいたファーを使ったバッグもオーダー分のあと2個で終了。
自分用の財布も、革をカットしてそのまま放置状態から随分経つんですが・・・
そろそろ作れそう(^◇^)
近いうちに作品アップしようかと思ってます。
空いた時間は、オーダー分や試作品を作っています。
今月・来月は、本業のほうでの労働時間管理により、何しろ休みが多い(笑)
今月16日~来月15日までにおいては、28日のうち15日が休みということになり・・・
さて・・・作るか・・・って感じ。
そろそろシーズンの終わりに近づいたファーを使ったバッグもオーダー分のあと2個で終了。
自分用の財布も、革をカットしてそのまま放置状態から随分経つんですが・・・
そろそろ作れそう(^◇^)
近いうちに作品アップしようかと思ってます。
明けましておめでとうございます。
いやいや、やっと明日から遅い正月休みに入ります。(笑)
昨年末、ウチの営業所の営業マン8人の中で、1日から突如1人入院・・・
更に追い打ちをかけるように、月半ばから3人がインフルエンザで戦線離脱・・・
残った4人で、さてどうしようか・・・と(汗)
本部から応援をもらうも、業務はまわらず悪化の一途をたどり・・・
肉体的にも、精神的にも、キャパオーバー。
マジで頭おかしくなりそうな12月でした。
そんなこんなで、休みもろくに取れず、革?なにそれ?って感じで・・・
めでたく年明け。
あと2週間でイベント(T.T)
毎年のことながら、これまた地獄の2週間になりそうな予感が・・・
というか、確実に地獄か(笑)
とりあえず、イベントまでの2週間、死ぬ気で作ります。
昨年末、ウチの営業所の営業マン8人の中で、1日から突如1人入院・・・
更に追い打ちをかけるように、月半ばから3人がインフルエンザで戦線離脱・・・
残った4人で、さてどうしようか・・・と(汗)
本部から応援をもらうも、業務はまわらず悪化の一途をたどり・・・
肉体的にも、精神的にも、キャパオーバー。
マジで頭おかしくなりそうな12月でした。
そんなこんなで、休みもろくに取れず、革?なにそれ?って感じで・・・
めでたく年明け。
あと2週間でイベント(T.T)
毎年のことながら、これまた地獄の2週間になりそうな予感が・・・
というか、確実に地獄か(笑)
とりあえず、イベントまでの2週間、死ぬ気で作ります。