four Styleメンバー紹介&手作りフェア無事終了しました。
最近、いろんな方々から、ブログ更新されてないですよねぇ?と、度々突っ込みが・・・(汗)
唐突なのですが、four Styleのメンバー紹介をしたいと思います。
≪kunisuke leather≫
はい、僕です(笑)
ご存じのとおり、メインユーザーは女性。
ナチュラルテイストのシンプルなスタイルが特徴で、茶色が基本カラー。
≪Act leather craft≫
Act氏擁するブランド。
サドルレザーをメインに使用し、コンビ色の色使いのセンスは抜群。
ユニセックス調のシンプルでちょいハード調なスタイル。
≪M.Z.leather≫
mizuki氏擁するブランド。
<ゴツ使いやすい>?がテーマのハード色が強いスタイル。バイカーのようなコテコテのハードさではなく、独特の曲線の組み合わせによるインナーのセンスは脱帽。ウォレットをメインに展開。
≪T.G.leather≫
TG氏擁するブランド。
古き良き時代のアメリカがテーマ。丁寧な縫製とコバ仕上げの美しさは達人の域!独特なデザインと色使いには、毎度驚かされます。
4人4色、それぞれに特徴のあるレザーアイテム。
こんな4人のレザーな世界を今後イベント等で展開していきます。
さて、手作りフェアも無事終了しました。
僕個人的には、今までで最悪の準備状況のまま参加となりましたが、前回のカントリー・フェアに比べ、各人の売り上げは増加。
今回は小物アイテムよりも財布やバッグ等の大物が多数嫁いでいきました。
おかげさまで、僕のほうは持っていった商品はパーツ類を除いてほぼ完売状態!!
僕自身驚いております。
やはり、この2大イベントで革モノだけを展開しているブースが僕らだけ?でしたので、出展者の方や、来場者の方の認知度が少しだけ高くなったせいもあるのでしょうか?(ぉぃ)
9月のカントリー・フェアも楽しみにしとるけん、頑張んなっせねぇ。といって帰られたお客さんも数人いらっしゃって、嬉しく思います。
とりあえず、一息つきました。
少しづつ、アイテムを製作していきたいとおもいますが・・・オーダーがまたまた入りまして、嬉しい悲鳴なんだか・・・
当分バタバタしそうです。
くにすけ
唐突なのですが、four Styleのメンバー紹介をしたいと思います。
≪kunisuke leather≫
はい、僕です(笑)
ご存じのとおり、メインユーザーは女性。
ナチュラルテイストのシンプルなスタイルが特徴で、茶色が基本カラー。
≪Act leather craft≫
Act氏擁するブランド。
サドルレザーをメインに使用し、コンビ色の色使いのセンスは抜群。
ユニセックス調のシンプルでちょいハード調なスタイル。
≪M.Z.leather≫
mizuki氏擁するブランド。
<ゴツ使いやすい>?がテーマのハード色が強いスタイル。バイカーのようなコテコテのハードさではなく、独特の曲線の組み合わせによるインナーのセンスは脱帽。ウォレットをメインに展開。
≪T.G.leather≫
TG氏擁するブランド。
古き良き時代のアメリカがテーマ。丁寧な縫製とコバ仕上げの美しさは達人の域!独特なデザインと色使いには、毎度驚かされます。
4人4色、それぞれに特徴のあるレザーアイテム。
こんな4人のレザーな世界を今後イベント等で展開していきます。
さて、手作りフェアも無事終了しました。
僕個人的には、今までで最悪の準備状況のまま参加となりましたが、前回のカントリー・フェアに比べ、各人の売り上げは増加。
今回は小物アイテムよりも財布やバッグ等の大物が多数嫁いでいきました。
おかげさまで、僕のほうは持っていった商品はパーツ類を除いてほぼ完売状態!!
僕自身驚いております。
やはり、この2大イベントで革モノだけを展開しているブースが僕らだけ?でしたので、出展者の方や、来場者の方の認知度が少しだけ高くなったせいもあるのでしょうか?(ぉぃ)
9月のカントリー・フェアも楽しみにしとるけん、頑張んなっせねぇ。といって帰られたお客さんも数人いらっしゃって、嬉しく思います。
とりあえず、一息つきました。
少しづつ、アイテムを製作していきたいとおもいますが・・・オーダーがまたまた入りまして、嬉しい悲鳴なんだか・・・
当分バタバタしそうです。
くにすけ
スポンサーサイト